2012年12月24日月曜日

新車開発

さて、新車開発に向けて活動再開です。
2014年のシェイクダウンに向けてとなりますがどのような形にするか・・・。

ざっとCADで形にしてみるとこんな感じになります。


作り方としては、大まかに
1、外を決める。
2、ドライバー周辺を決める。
3、周辺部品のレイアウトを決める。
4、フレーム形状を決める。
で進めます。

チームはやぶさのドライバーは体格が大きいので、比較的幅広な車両となってしまうため
高さを抑える工夫が必要になりそうです。
問題は、ドライバーの視界ですね。
かなり寝そべる形状になるので、ハンドル周りがお腹の上に来ると
視界の確保が厳しくなりそうです。
その時は、操作系を左右に分ける等、工夫が必要になるかもしれません。

6 件のコメント:

  1. はじめまして

    新車ですか・・・
    うちは、お尻の部分をFトレッド付近に持ってきて
    幅広(約590mm)でトレッド460mm前後,
    その分ホイルベースを短くして(1200mm)
    コーナリング速度を高めたりしています.
    現ドライバーは身長160cm以下ですが
    私の職場(学校)の関係で175cm程度の人まで乗れるようになっています!

    返信削除
    返信
    1. オレンジ@ちーむ悪い人さん
      はじめまして!
      見て頂いて&コメントありがとうございます!
      のりぞぉ@ドライバー&かんとくです。

      うちのドライバーは幅広なので、同じく全幅は600mm程度になってしまいそうです。
      身長は167cmなのですが、ざっくりレイアウトしてみるとホイルベース1200mmはかなりキツいと感じましたが
      身長175cmの方でも乗れる方法があるのであれば、もっと検討する余地がありそうですね。

      削除
  2. のりぞぉさん

    よければ、うちのブログ(http://ameblo.jp/orange-318/)に
    簡易図面があるのでご参考にでも・・・

    返信削除
    返信
    1. オレンヂ@ちーむ悪い人さん

      ありがとうございます。参考にさせていただきます。
      175cmとはいえ、かなりスリムな方でないと乗れそうにないですね (^^;

      カーボンパネル、いいですね。ぜひ使ってみたいとは思っているのですが
      なかなか手が出なくて・・・。

      今までは、アルミ角材にはじまり、カーボン角パイプでフレームを作ってきましたが
      次は、カーボンで車両を作りたいと考えてます。

      カーボン材の強度検討の勘所がまだまだ弱いので、経験が必要だと感じています。
      なので、今年は今の車両の改修としてパネル接着に挑戦しようかと計画中です。

      削除
    2. オレンヂ@ちーむ悪い人2013年2月9日 9:36

      今年秋田に行く予定ですので,一度乗ってみてください!
      特にトラブルがなかったらいけると思います。

      カーボンサンドイッチパネルですが・・・
      業界ではGHさんの有名ですがお高いですね・・・
      うちは、前回は試験的に茨木工業さんのハニカムサンドイッチパネルを使いましたがものすごく高かったです。
      GHさんの1.5倍くらいしましたが十分すぎる強度になりました。
      そこでお勧めなのがkuroki工房さんのサンドイッチパネルです(http://www.geocities.jp/koubou_tk/)
      強度は少し落ちますが,お値段がGHさんの6~7割程度です.
      (相談にすごく丁寧に答えてもらえますし,実際にやり方なども教えてもらえます)
      強度に関しては構造の工夫で補えると思います.
      うちの今度の新車はそれを使います.

      削除
    3. 暖かいコメント、ありがとうございます。
      我々も、今年の秋田は参加するのでぜひ、体感させてください。

      カーボンパネル、GHさん、茨木工業さんは知っていたのですが
      kuroki工房さんは知りませんでした。

      使うパネルのサイズが決まったら、連絡してみます。
      何を作りたいのか決まっていないと、話にならないので。
      今年の秋田用のリア周り改修に使えるかもしれません。

      削除