2013年5月4日土曜日

2013WEM 練習走行

5/4の練習走行が無事に終わりました。
がんばれ!はやぶさ君は2時間で56.99kmを走り、53台中21位でした。
 明日の決勝は天気も良くなるようです。
もう少しがんばりましょうか。

2013年5月2日木曜日

大潟村ソーラースポーツライン

撮ってみました、ということで。
 今年もソーラースポーツラインにやってきました。
まずは調整、テストをきっちりやっていきましょうか。
それにしても、寒いですねぇ。

がんばれ!はやぶさ君、大地に立つ

大潟よ!私は帰って来た!!



というわけで、14インチのおニューの靴を履いた「はやぶさ君」が大潟の地に降り立ちました。

操作系も変わって、ドライバーはイメトレに励んでいます。

マシンを大幅に変更したときにありがちな問題点の洗い出しと対策で、只今作業中です。

ドライバー曰く、「前がよく見える〜!!」そうで、これだけでも14インチ化の効果が現れているようです(*^_^*)

WEM秋田ウイーク、始まりました!

今年も始まりました。

現在の気温、8度。
……寒い!!!

今までで一番寒いのではないか、と個人的には思います。
風も強くて、雨もパラつき、体感温度はぐんぐん下がっている状態(>_<)
桜もつぼみはふくらんでいるのに、なかなか咲けないようです。
今年の大潟、春が到着していない模様。

これから試走してきます!

2013年4月30日火曜日

全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会第2戦エントリー

6/2開催予定の全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会第2戦のエントリー手続きが終わりました。
第1戦は強風と途中にタイヤのバーストなどもあり、11周と思ったような結果を残せませんでしたが、次はもう少しよい結果を残したいですね。
また、前回は参加台数6台と寂しいレースでしたので、次はもう少し多くの参加者が集まると良いなと思っております。

JEVRA:http://jevra.jp/
袖ヶ浦フォレストレースウェイ:http://www.sodegaura-forest-raceway.com/


秋田が終わったら1ヶ月でまた大会ですね。
皆様の応援よろしくお願いします。

2013年4月20日土曜日

全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会参戦記

4/14に行われた全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会に参加しました。
結果は参加6台中5位でした。

当日は曇り、そしてものすごい風が吹いていました。
あらゆるものが飛ばされてしまうような風でした。
レース中に上カウルを飛ばされてしまうチームも出ました。
そんなコンディションの中、がんばれ!はやぶさ君は出走直前の追加工やドライバーの努力などもあり、カウルが飛んでいくことだけはありませんでした。

途中タイヤがバーストしてしまうトラブルはあったものの、どうにかコースに復帰し、チェッカーを受けることができました。最終記録は11周でした。
いろいろな課題が出てきた大会でしたが、とにかく走れて良かったという気持ちです。

次は5/4,5の秋田です。
皆様の応援よろしくお願いします。

2013年4月4日木曜日

全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会のゼッケン

さて、4/14に行われる全日本袖ヶ浦EVエコランレース大会はゼッケンを自前で用意しなければなりません。
今年の「がんばれ!はやぶさ君」はゼッケン16番になりました。
この16というゼッケン番号は何かと縁があるんですよね。
早速ゼッケン作ってみました。
かっこいいゼッケンって難しいですね。
ドライバーさんからダメ出しされないといいんですが。